- NEW
- TEAM
2025-26シーズン チームスタッフ体制決定

いつもベルテックス静岡への温かい応援ありがとうございます。
この度、2025-26シーズンチームスタッフ体制が下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
ゼネラルマネージャー
麻生卓志(継続)

麻生卓志(TAKASHI ASO)
◼︎生年月日:1976年2月26日
◼︎出身:京都府
◼︎経歴
2008-19 京都ハンナリーズ
2023- ベルテックス静岡
コメント
いつもベルテックス静岡に熱いご声援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、2025-26シーズンも引き続きゼネラルマネージャーを務めさせていただくこととなりました。このような貴重な機会をいただけたことに、心より感謝申し上げます。
まずは、継続して挑戦の場を与えてくださった鈴木オーナーをはじめとするオーナーの皆さま、そして松永代表に深く御礼申し上げます。また、日頃より情熱をもって関わってくださるすべてのステークホルダーの皆さま、そしてどのクラブにも引けを取らない熱い声援を送り続けてくださるブースター・ファンの皆さま、私たちが活動を続けていけるのは、皆さまのご理解とご支援があってこそだと、改めて実感しています。
GM就任から3シーズン目となる今シーズンも、変わらぬ「想い」を胸に、チーム創りに全力で取り組んでまいります。
これまでの2シーズン、一歩ずつではありますが、確かな前進を遂げてこられたという手応えを感じています。
新たなシーズンでも、これまでと同様に、スタッフや選手との「対話」を大切にしながら、最後まで諦めずに戦い抜ける、熱いチームを創っていきます。
また、地域に根ざしたクラブとして、静岡のさらなる発展にも貢献できるよう、フロントスタッフの熱い想いと歩幅を合わせ、チームとフロントをつなぐ「架け橋」としての役割も果たしていきたいと思います。
一人では成し得ないことも、関わるすべての人が想いを一つにし、逃げずに立ち向かい、「TEAM」として団結することで、困難な時期も成長の糧となり、仲間とともに目標にむけて成長していける―私はそう信じています。そして、何よりも皆さまからのご声援こそが、私たちの背中を押す最大の力となり、どんなときも前を向かせてくれる原動力になります。
新シーズンも、皆さまの温かいご声援に支えられながら、共に成長し、誇れるチーム、誇れるホームゲームを創ってまいります。
ぜひ今シーズンもベルテックス静岡のホームゲームにお越しいただき、変わらぬ熱く大きなご声援をよろしくお願いします!
ヘッドコーチ
森高大(継続)

森高大(TAKAHIRO MORI)
◼︎生年月日:1989年6月30日
◼︎出身校:ウエストバージニア大学大学院
◼︎出身:香川県
◼︎経歴
2015-16 トヨタ自動車アルバルク東京 アシスタントコーチ・スキルコーチ
2016-22 アルバルク東京 アシスタントコーチ・スキルコーチ
202224 アルバルク東京 トップアシスタントコーチ
2024- ベルテックス静岡 ヘッドコーチ
▶︎ 森高大HCコメント
アシスタントコーチ
スコット・ヤング(継続)

スコット・ヤング(SCOTT YOUNG)
◼︎生年月日:1977年10月29日
◼︎出身:アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル
◼︎出身校: ハワイ大学マノア校・インディアナ大学大学院
◼︎経歴
2009-11 セントメリーズインタナショナルスクール ヘッドコーチ
2014-17 ハワイ大学マノア校 女子バスケットボール部 ビデオコーディネーター
2017-18 プナホウスクール 女子バスケットボール部 アシスタントコーチ兼ビデオコーディネーター
2018-20 プナホウスクールホノルル校 女子バスケットボール部 ヘッドコーチ兼ビデオコーディネーター
2020-23 ハワイパシフィック大学 アシスタントコーチ
2023-24 サンロッカーズ渋谷 ビデオコーディネーター
2024-25 ベルテックス静岡 アシスタントコーチ&ビデオコーディネーター
2025- ベルテックス静岡 アシスタントコーチ
コメント
Aloha,
Veltex fans I am very happy to return to Shizuoka to fight for you again this coming season.
Last season we won a playoff game at the B2 level for the first time and we want to improve on that accomplishment this season.
What I remember the most about last season was how at every home game you cheered for us with great passion, helping us to win big games.
To all of you who traveled to watch us play. When we see all of you in orange, even though we are not in Shizuoka, it gives us confidence because we know you are there supporting us.
Your enthusiasm gave us strength all season long. I am excited to walk onto the court very soon and see all of you dressed in orange supporting us again!
🤙
アロハ、ベルテックス静岡ブースターの皆さん、今シーズンも静岡で皆さんのために戦えることをとても嬉しく思います。
昨シーズン、ベルテックス静岡は初めてB2のプレーオフで勝利しました。
そして、昨シーズンで一番印象に残っているのは、ホームゲームのたびに皆さんが熱い声援を送ってくださり、ビッグゲームに勝利することができたことです。
また、僕たちのプレーを見るために遠征してくれた皆さん、アウェーの試合では静岡にいないにもかかわらず、オレンジ色のユニフォームを着た皆さんを見ると、応援してくれているんだという自信が湧いてきます。
皆さんの熱意が、シーズンを通して僕たちに力を与えてくれました。
コートに入り、またオレンジ色のユニフォームを着て僕たちを応援してださる皆さんに会えることを楽しみにしています!
🤙
アシスタントコーチ
大石慎之介(継続)

大石慎之介(SHINNOSUKE OHISHI)
◼︎生年月日:1987年12月15日
◼︎出身:静岡県沼津市
◼︎出身校:浜松大学(現 常葉大学)
◼︎選手経歴
2009-10 仙台89ERS
2010-12 宮崎シャイニングサンズ
2012-16 浜松・東三河フェニックス
2016-18 三遠ネオフェニックス
2018-19 静岡エスアカデミアバスケットボールクラブ
2019-23 ベルテックス静岡
◼︎指導歴
2023- ベルテックス静岡 アシスタントコーチ
コメント
2025-26シーズンも皆さんと共に戦えることを嬉しく思います。
昨シーズンの悔しさを糧に覚悟を持って戦っていきたいと思います!
静岡がもっと盛り上がるように会場はもちろん、静岡の街中をオレンジに染めましょう!
今シーズンもよろしくお願いします!
アシスタントコーチ&スキルディベロップメントコーチ
菊地敦友(継続)

菊地敦友(ATSUTO KIKUCHI)
◼︎生年月日:1999年12月31日
◼︎出身:東京都
◼︎出身校 : 明星大学
◼︎経歴
2021-23 滋賀レイクス スキルコーチ
2023-24 Cairns Taipans アシスタントコーチ兼スキルコーチ
2024 Cairns Marlins アシスタントコーチ
2024- ベルテックス静岡 アシスタントコーチ&スキルディベロップメントコーチ
コメント
いつも温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
このたび、2025-26シーズンもアシスタントコーチ兼スキルデベロップメントコーチとして活動させていただくことになりました。
昨シーズンは、楽しい時も苦しい時も、たくさんのご声援に支えられた一年でした。素晴らしい環境でバスケットボールに関われたこと、そして静岡という街に出会えたことをとても嬉しく思っています。
昨年よりさらに前進できるよう、日々全力でチームをサポートしてまいります。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
ストレングス&コンディショニングコーチ
窪田邦彦(継続)

窪田邦彦(KUNIHIKO KUBOTA)
◼︎生年月日:1967年7月17日
◼︎出身:静岡県三島市
◼︎出身校:筑波大学大学院
◼︎経歴
2008-13 ライジング福岡 コンディショニングコーチ
2012-16 バスケットボール女子日本代表 ストレングス&コンディショニングコーチ
2014-16 山形ワイヴァンズ ストレングス&コンディショニングコーチ
2016-17 ライジングゼファー福岡 ストレングスコーチ
2017-18 横浜ビー・コルセアーズ ストレングスコーチ
2018-20 熊本ヴォルターズ ストレングスコーチ
2020-24 日立ハイテククーガーズ ストレングスコーチ
2024- ベルテックス静岡 ストレングス&コンディショニングコーチ
コメント
日頃よりベルテックス静岡を応援していただき有難うございます。
今シーズンもベルテックス静岡の一員として活動できること嬉しく思います。
昨シーズンに引き続き、ドクターを始めとする他のスタッフとの連携を強化して、可能な限り怪我を防ぐと共に、特に今シーズンは、選手のコンディション維持に力を入れ、勝利に貢献できるよう努めます。
これまで以上に、皆様と一緒に静岡の街を盛り上げていきたいと思っておりますので、応援のほどよろしくお願い致します。
ヘッドメディカルトレーナー
立石泰崇(新規)

立石泰崇(YASUTAKA TATEISHI)
◼︎生年月日:1977年8月19日
◼︎出身校:四国医療専門学校
◼︎出身:広島県
◼︎経歴
2006-12 高松ファイブアローズ トレーナー
2012-15 琉球ゴールデンキングス トレーナー
2015-17 島根スサノオマジック ヘッドトレーナー
2020-24 香川ファイブアローズ サポートスタッフ
2025- ベルテックス静岡 ヘッドメディカルトレーナー
コメント
この度トレーナーとして入団することになりました、立石泰崇です。
まずはこのような機会を与えてくださったクラブ関係者の皆様、熱意を持って誘って頂いた麻生GM、森HC、窪田S&Cに心より感謝申し上げます。
少しでも早くチームに、静岡に馴染んでベルテックス静岡の勝利と選手がベストなコンディションで戦えるように貢献したいと思います。
今シーズンよろしくお願い致します。
アソシエイトトレーナー
阿部拓馬(継続)

阿部拓馬(TAKUMA ABE)
◼︎生年月日:1983年1月12日
◼︎出身:山形県
◼︎出身校:学校法人三幸学園仙台リゾートアンドスポーツ専門学校
◼︎経歴
2018-21 青森ワッツ アスレティックトレーナー
2021-22 ファイティングイーグルス名古屋 ヘッドトレーナー兼ストレングスコーチ
2022-23 熊本ヴォルターズ アスレティックトレーナー
2023-25 ベルテックス静岡 ヘッドトレーナー
2025- ベルテックス静岡 アソシエイトトレーナー
コメント
ベルテックス静岡を応援、ご支援いただいている皆様。
お陰様で、今シーズンもアスレティックトレーナーとしてチームに携わらせていただけることになりました。
皆様が試合会場でチームを熱く応援している姿に心が震え、より身が引き締まる思いで職務を務めております。今シーズンもその環境で仕事ができる幸運に感謝し、一層チーム、選手のサポートに努めて参ります。
今後ともチームへのご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
チームドクター
川合拓郎(継続)

川合拓郎(TAKURO KAWAI)
◼︎生年月日:1983年5月16日
◼︎出身:山梨県
◼︎出身校:自治医科大学
◼︎選手経歴
2019-20 ベルテックス静岡
◼︎経歴
2019- ベルテックス静岡 チームドクター
コメント
ベルテックス静岡熱狂元年から6シーズン、常に自分を取り巻く環境が変化を続けるなか、7シーズン目を迎えることができて大変光栄に思います。
これも鈴木オーナーを始めとするオーナーの皆さま、そして松永社長、麻生GM、クラブ関係者の皆さまのおかげです。感謝申し上げます。
現行リーグ最後のシーズンを、かけがえのない仲間たちとともに有終の美で飾ることができるように、自分の仕事を全うしたいと思います。
7シーズン目もどうぞよろしくお願いいたします!
トップマネージャー兼通訳
池野雄人(継続)

池野雄人(YUTO IKENO)
◼︎生年月日:1984年11月21日
◼︎出身:静岡県
◼︎出身校:広島県立大学
◼︎経歴
2010-14 TGI D-RISE チームマネージャー
2014-17 広島ドラゴンフライズ ヘッドマネージャー
2017-18 横浜ビー・コルセアーズ マネージャー
2018-22 西宮ストークス マネージャー
2022-23 三遠ネオフェニックス アシスタントゼネラルマネージャー
2023-25 ベルテックス静岡 マネージャー兼通訳
2025- ベルテックス静岡 トップマネージャー兼通訳
コメント
ベルテックス静岡に関わる皆さん、どんな時もご支援・ご声援ありがとうございます。
今シーズンもベルテックス静岡の一員として活動できること嬉しく思います。
現状に満足せず、常に挑戦を続け、皆さんの笑顔のために今シーズンも全力を尽くします。最後まで、ともに戦いましょう!
マネージャー
糸魚川陽(継続)

糸魚川陽(MINAMI ITOIGAWA)
◼︎生年月日:2002年5月10日
◼︎出身:岐阜県
◼︎出身校:東京スポーツ・レクリエーション専門学校
◼︎経歴
2021-23 香川ファイブアローズ インターン
2023-24 トライフープ岡山 マネージャー
2024-25 ベルテックス静岡 アシスタントマネージャー
2025- ベルテックス静岡 マネージャー
コメント
2025-26シーズンもベルテックス静岡の一員として、マネージャーを務めさせていただく事になりました。
去年は最後悔しい思いで終わってしまいましたが、今シーズンは皆さんと嬉し涙が流せるよう、自分らしく最大限チームをサポートしていきます。
またオレンジに染まったホームコートで皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
今シーズンもよろしくお願いいたします!!