- NEW
- EVENT
B.LEAGUE×日本財団まちづくり助成事業「新アリーナを起点としたまちづくり共創」事業スタートのお知らせ

いつもベルテックス静岡への温かい応援ありがとうございます。
この度、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)と公益財団法人日本財団が実施している地域課題解決を推進する取り組み「B.LEAGUE×日本財団まちづくり助成」事業の第三弾に採択された「新アリーナを起点としたまちづくり共創」事業について、概要が以下の通り決定いたしましたのでご案内いたします。
「ネクストリーダー発掘プロジェクト」

THINK SHIZUOKA ワークショップなどを通じて寄せられた約5,000件の市民・県民の皆さまの声から、「静岡は住みやすい街だからこそ、もっとワクワクする瞬間が必要だ」という想いが浮かび上がりました。
2030年、静岡に夢の新アリーナが誕生します。
それは単なるスポーツ施設ではなく、街の暮らしを変える大きなチャンスです。
そして、それはベルテックス静岡だけのゴールではなく、静岡の未来をさらに明るく照らすための“中間目的地” です。
ベルテックス静岡はこの変革の中心に立ち、当プロジェクトを未来のまちづくりにおけるネクストリーダーを発掘し育てる場とします。静岡の地域資本を再発見し、未来に残すべき価値を考え、静岡の未来に向けたまちづくりビジョンやロードマップを作成します。
全4回のワークショップや、全国のスポーツを通じたまちづくりの成功事例のひとつである、長崎スタジアムアリーナシティの視察を通じてリアルを感じながら最終的にはピッチコンテストを通じてグランプリを選出します。
「静岡をもっとワクワクする街にしたい」そんな想いを持つ学生や社会人、企業の皆さまのご参加をお待ちしております。
ワークショップ スケジュール

第0回 ワークショップ ※企業様向け
日時:2025年12月1日(月) 15:00~17:00
会場:=ODEN(イコールオデン)(静岡市葵区鷹匠2丁目8-10)
ワークショップテーマ:「目指すまちの姿」キックオフミーティング
・アリーナを核としたまちづくりの事例共有
・東静岡のアイデンティティを考える
・若手リーダー選定準備
応募締切:2025年11月30日(日)12:00まで
本ワークショップへのご参加を希望される方は、以下のフォームよりお申込みください。
※参加条件:全4回にご参加いただける方
第1回 ワークショップ
日時:2025年12月22日(月) 18:00~20:00
会場:=ODEN(イコールオデン)(静岡市葵区鷹匠2丁目8-10)
ワークショップテーマ:ピッチコンテスト説明/コンセプト開発ワーク
・ピッチコンテスト
・ターゲット設定
・コンセプト検討
応募締切:2025年12月15日(月)23:59まで
本ワークショップへのご参加を希望される方は、以下のフォームよりお申込みください。
※参加対象:25歳以下の方(学生、社会人問いません)
※参加条件:全3回にご参加いただける方
特別視察(各班代表)
日時:2026年1月16日(金)
会場:長崎スタジアムシティ HAPPINESS ARENA および長崎市内
ワークショップテーマ:オールスターゲーム/アリーナ視察
・感動立国カンファレンスにて先進事例を学ぶ
・現地視察調査でまちの姿の観察
・アリーナでバスケットボール興行の熱量を体感する
第2回 ワークショップ
日時:2026年2月上旬
会場:調整中
ワークショップテーマ:ピッチコンテスト 発表と審査
・ピッチコンテスト
・選定会議
・審査発表
第3回 ワークショップ
日時:2026年3月上旬
会場:調整中
ワークショップテーマ:コンセプトの決定/ロードマップの作製
・まちづくりコンセプトの決定
・実現のための事業アイデアの決定
・コミットメント
「B.LEAGUE×日本財団まちづくり助成」とは
「B.LEAGUE×日本財団まちづくり助成」は、B.LEAGUEと日本財団が連携し、「スポーツ×地域課題解決」をテーマにクラブが実施するまちづくり事業を支援する取り組みです。
2025年度 第三弾まちづくり事業には新たに8クラブが採択され、本事業の採択クラブは合計18クラブとなり、第一弾から合わせた21事業への総支援額は約1.7億円となります。
各クラブは、それぞれの地域が抱える社会課題に対し、B.LEAGUEクラブならではのアプローチで解決を目指します。
▼詳細はこちら
https://www.bleague.jp/news_detail/id=541879
